
高度先進医療
消化器内視鏡検査では、消化管を観察し、消化管の写真を撮影することができます。また、色素散布や組織採取を行って、疾患の早期発見、治療、処置後の経過観察を行います。

上部内視鏡検査
- 食道/食道炎・潰瘍・ポリープ・がん・静脈瘤・異物・食道狭窄・憩室
- 胃/急性胃炎・慢性胃炎・胃潰瘍・ポリープ・がん・粘膜下腫瘍・静脈瘤・異物・アニサキス・幽門狭窄
- 十二指腸/十二指腸炎・潰瘍・ポリープ・カルチノイド・がん・憩室
当院では、患者様に安全、安楽に消化器内視鏡検査を受けていただけるよう、スタッフ一同努めております。

下部内視鏡検査(大腸検診等)
近年、欧米型食生活の普及によって、大腸癌が急速に増加し、日本人の死因のいまだ第一位である胃癌に近づき、数年の内に追い越すと予測されていることはご存知でしょうか?
現在、最も優れた大腸検査は大腸ファイバー検査です。これは肛門より胃カメラの時のファイバースコープと同じようなスコープを挿入して大腸全体をみる検査です。その技術は高度であり、現在、普及の途上ではありますが、当院では内視鏡専門医が積極的に検査の普及に努めています。当院では腸に吸収されやすい炭酸ガスの送気装置を導入し、より苦痛のない検査を行っています。便秘・下痢などの便通異常、血便、腹痛、さらに粘り気のある方、また、いぼ痔を持っている方はもとより、症状のない方も1年に1回は検査を受けることをお勧めします。ポリープの段階、または早期癌のできたてホヤホヤのうちに内視鏡で切除できれば大腸癌による無駄な死!を予防できます。
